![]() ![]() |
理学療法士から登山中の怪我予防・応急処置のテーピングを学びます。また登山に役立つ体幹を鍛える方法を伝授します。![]() 参加費/2,500円 (保険・資料代など) 募集人数/8名程度 ※応募者多数の場合は抽選 主催/公益財団法人 神奈川県公園協会 共催/神奈川県立秦野ビジターセンター 後援/丹沢大山自然再生委員会 【申込み】 お電話にて、イベント開催日1ヶ月前よりお申込みください。 神奈川県立西丹沢ビジターセンター TEL:0465-78-3940 ![]() |
![]() ![]() |
梅雨時に白や薄い青の花を咲かせ、爽やかな雰囲気を添えるアジサイ。身近な公園などで咲くアジサイ類とは少し違う、丹沢の山々で出合える野生のアジサイの仲間を紹介します。 (丹沢に生育するアジサイ科14種からアジサイ属9種を中心に 神奈川県植物誌2018) ![]() 日時/2023年5月20日(土)〜7月9日(日) 時間/9:30〜16:30 開催中の休館日なし ※入館無料。開館中はいつでもご覧になれます。 場所/秦野戸川公園内 主催/公益財団法人 神奈川県公園協会 共催/神奈川県立秦野ビジターセンター 後援/丹沢大山自然再生委員会 会場・問合せ/神奈川県立秦野ビジターセンター 秦野市堀山下1513 TEL:0463-87-9300 アクセス/小田急線「渋沢駅」から神奈中バス「大倉」行き 約15分 終点下車すぐ ![]() |
![]() ![]() |
登山で必要だけど、地図読みは難しくて…という方に、地図の読み方やコンパスの使い方の第一歩をお伝えします! 初心者対象。午前中は地図読み編、午後はコンパス編。片方だけのお申込みも可能です。 ![]() @ 地図読み編 9:30〜11:45頃 A 地図とコンパス編 13:30〜15:45頃 ●集合・解散/秦野ビジターセンター ●活動場所/2階多目的ルームと県立秦野戸川公園周辺 ●参加費/各回1,000円(保険代・資料代込) ●対象・定員/高校生以上 各回10名 ※先着順(キャンセル待ちあり) 主催/公益財団法人 神奈川県公園協会 共催/神奈川県立秦野ビジターセンター 後援/丹沢大山自然再生委員会 【申込み】 5月13日(土)9:00から電話にて受付。 行事名(@またはAまたは両方)、希望日、参加者全員(2名まで)の氏名とおよその年齢、代表者の電話番号をお伝え下さい。 【受付時間】9:00〜16:30 ※一度にお申込みできる人数は2名まで。 ※定員に達するまでもしくは各日前々日まで受付。 ※個人情報は行事の目的以外には使用いたしません。 神奈川県立秦野ビジターセンター 〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下1513 TEL:0463-87-9300 ![]() |
![]() |
||||||||||
確認日/令和5年4月21日 コース/<陣馬・相模湖方面>顕鏡寺−石老山 天気/晴れ 気温/21℃(12時頃、石老山山頂にて) 外出が難しい方も多い社会状況ですが、パークレンジャーの活動情報を見てお楽しみください。 ・ 連日最高気温が20℃を超える陽気の中、石老山に巡視に行きました。この日も天気が良く、木洩れ日や岩陰の中を歩くのにとても気持ちのいい日。山頂に到着する頃にはうっすらと汗をかいてしまいました。木陰の野外卓で食事や休憩をする際には、汗が冷えて寒く感じます。今の季節は上着をすぐに取り出せる場所に 準備しておくと良いと思います(写真1)(写真2)
|
![]() |
||||||||||||||
確認日/令和5年4月14日 コース/<西丹沢>寄―栗ノ木洞―後沢乗越 天気/晴れ 気温/17℃(12時頃、後沢乗越付近にて) 外出が難しい方も多い社会状況ですが、パークレンジャーの活動情報を見てお楽しみください。
・ 数は多くはありませんが、春の花が咲いていました。(写真8)(写真9)(写真10)(写真11)(写真12)(写真13)
|